Group Description
福岡で10年続くITコミュニティ、サト研が東京に進出!
時にはまじめに! 時には熱く! 時には和み重視で!
サト研は、参加者みんながお題を出し、みんなで意見を交わす「アンカンファレンス」スタイルのコミュニティです。
2008年9月に福岡でスタートし、今年で10周年を迎えます!
サト研 = サイト研究会 ですがwebに関することだけでなく、各ツールやアプリのネタや、働き方、健康診断のこと、はたまた10年後の生活のことなどからお悩み相談まで、議題に上がっています!
おひとりさま、繋がりを作りたい方、学生さん、大歓迎( ´ ▽ ` )ノ
サト研とは?
https://www.slideshare.net/reicoono/in-101285387
研究会の趣旨/ポリシー
見てるだけの参加はお断り(ただ、あまり肩肘を張らなくてOKです!)
参加するからには、何かしゃべって頂こうと思います(質問や、ツッコミでもOK!) スライド資料等を用意する必要はありません。
発表する人vs聞く人という構図を作りたくないのです。参加する人は全てフラット。そこで「セミナー」でない「研究会」としています。
▼サト研in東京レポートnote
司会進行役について
進行役はその場であみだくじで決めます。
遅刻した方は、進行役とじゃんけんしてもらい、負けたら入れ替わってもらうルールですので、なるべく最初からご参加ください。
これまで上がった議題の例
•UXデザインとかUIデザインとか
•jQueryはオワコンなの?
•仕事とお金の話
•業務の効率化を図るためのIT活用
•「こんな時みんなどうしてるの?」
•アクセス解析
•日頃使ってるツールやアプリの相談、TIPS紹介
•デザインツール、エディタとか
•気になる新しいwebサービス
•おすすめの本/アプリ/ゲーム
*肩こりがひどい
•これからの働き方や考え方
•幸せについて
•フリーランスの人生相談
唯一の参加ルール
「人の発言を否定しない。」
いろんな意見を受け止めた上で自分も発言してみましょう♪
途中入場、途中退室OK!
基本的に飲食自由 (アルコール不可) (差し入れ大歓迎)
お願いとお断り
•勧誘目的のご参加はお断りしています。
•当日はレポート用に写真を撮りますので映り込みNGな方は開始前にスタッフへお伝えください。
懇親会
当日の人数次第で、近くのお店に行きます。(3〜4000円くらい?)
時間内に話したりなかったことなど、たくさん話しましょう!結構もりあがるよ。
Finished Events View all events (8)
Ended 2019/03/16(Sat) 16:00〜
【サト研in池袋】みんなでつくるweb系ゆるコミュニティ vol.07
〒171-0022 東京都豊島区 南池袋四丁目16−6 KOMINEビル301
Ended 2018/09/29(Sat) 17:00〜
【サト研in御茶ノ水】みんなでつくるweb系ゆるコミュニティ vol.04
東京都千代田区神田駿河台4丁目6 御茶ノ水 ソラシティ アカデミア3F